ホームセキュリティの違いってあるのかな?結局大手サービスが有名だけど…
関電SOSってどう?を選ぶならどこが良い?

ライフラインを担う企業が提供するホームセキュリティサービス


筆者の私は大阪の北摂住まいですが関西にお住まいであれば、私たちの生活に欠かせないライフラインを担う関電や大阪ガスの関連会社である、関電SOSやアイルスを検討される方は多いと思います。
ホームセキュリティといえば、全国的にセコムやアルソックが有名ですが関電SOSやアイルスもサービス品質では遜色なく、防犯コスパ面で優れた関電SOS。
見守り機能が充実したアイルスとそれぞれに特徴を持っています。 今回は関電SOSやアイルスのホームセキュリティについて比較しながら、どっちが良いのかを解説したいと思います。
※ スマートホームについてはこちら
警備員の駆けつけ早さは重要!近くに事業所があること


センサーが異常を検知すれば数秒で電話がかかってくる!
いざというときにすぐに警備員が駆けつけてくれる!
ホームセキュリティを導入する目的は、自宅の見守りや外部からの防犯ですよね。
緊急事態での迅速な対応が被害の大きさを左右しますから、警備員がどれだけ早く駆けつけてくれるか?がとても重要です。
警備業法では、「通報から25分以内に駆けつけられる距離に警備員の待機場所があること」と定められていますが、実際の空き巣犯行時間は15分程度とも言われておりとてもシビアです。
そのため、より早く駆けつけてもらうためにホームセキュリティの事業所が、近くにあるかどうかが選ぶ上でポイントになります。
セキュリティ会社によって拠点がある場所は違いますから、住まいの近くにあるところを選ぶと安心感があります。
関電SOSとアイルス(大阪ガス)の料金システムを比較
関電SOS かんでん | アイルス 大阪ガス |
---|---|
![]() ![]() | ![]() ![]() |
ここがポイント! 拠点数多い 高コスパ・高品質 | ここがポイント! 生活サポートが充実 スタイリッシュな機器 |
対応エリア 関西のみ | 対応エリア 関西のみ |
初期費用 0円 建設中は44,000円 月額料金 5,940円 ベーシックプラン | 初期費用 52,800円 工事費として 月額料金 5,148円〜 |
契約期間 5年 以降1年更新 | 契約期間 5年 以降1年更新 |
被害補償 ガラス・ドア鍵取 窓1枚・1万円 ドア鍵1個・2万円 | 被害補償 条件付き 人的・物的保険 補償あり |
詳細 | 詳細 |
関電SOSのホームセキュリティを選ぶポイント


こちらの記事はオプテージが提供するホームセキュリティサービスブランド「関電SOS」のPR記事となります。
セキュリティ会社 | 関電SOS |
対応エリア | 関西のみ 大阪・兵庫・京都・奈良・滋賀 ※事前確認が必要です |
ネット回線 | 必要 |
警備員による駆けつけ | あり |
料金プラン | 初期費用 レンタル:0円 ※建設中の場合は、44,000円 買い取り:247,500円 ※建設中の場合は、291,500円 月額料金 レンタル:5,940円/月 買い取り:3,190円/月 |
契約期間 | 5年、以降は1年毎更新 |
被害補償 | 条件付きにて 人的・物的保険の補償制度あり |
操作方法 | ホームコントローラー |
基本サービス | 侵入者感知、非常ボタン通報機能 |
オプションサービス | センサー追加 ガス漏れセンサー SOS救急ボタン |
支払い方法 | 口座振替 |
高い導入満足度・関西圏で実績豊富な定番サービス
関西エリアで6万件以上のご家庭が導入しており、利用された93%の方が安心を得られたと評価の高い関電SOSです。 ※実績は2024年・同社アンケートによる
ご存知通り、関西電力グループのセキュリティ会社です。地域に密着したきめ細やかなサービス内容と、初期費用、月額料金ともに非常にリーズナブルなのが特徴です。
必要な機器だけを導入して、費用を抑えながらも効率よく利用したい方におすすめ。関西エリアにお住まいであれば、候補に入れておきたいホームセキュリティです。
初期費用無料あり。ホームセキュリティが導入しやすい
レンタルプランは、初期費用がなんと0円、月額費用も5,940円と非常にコスパが良い内容となっています。
セコムやアルソックの大手のレンタルプランは初期費用50,000円〜、アイルス(大阪ガス)のレンタルプランは52,800円ですから、圧倒的な導入のしやすさが特徴です。
標準セットは、コントローラー、SOSパッシブセンサー2台、SOS非常ボタン、スマホへの警報メール通知サービス、スマホでの遠隔操作機能がついています。
ドア・窓の開閉センサーは別途オプションとなっていますので、必要な台数を指定して追加する必要があります。
建設中の物件への導入は別途工事費が必要
関電SOSの料金プランでは、一点注意点があります。
新築で建設中の場合や、リフォーム工事中など建物が完成していない段階での導入を希望される場合は初期費用0円ではなく、別途工事費用44,000円が必要になります。
建設中に導入予定の方は、あらかじめ申し出が必要です。
\プラン内容をチェック/
※無料相談・資料請求もできます
アイルス・大阪ガスホームセキュリティを選ぶポイント


セキュリティ会社 | 大阪ガスセキュリティサービス・アイルス |
対応エリア | 関西のみ 大阪・兵庫・京都・和歌山・奈良 ※事前確認が必要です |
ネット回線 | 必要 |
警備員による駆けつけ | あり・1回 3,300円 |
料金プラン | 初期費用 レンタル:52,800円 買い取り:都度見積もりが必要 月額料金 レンタル:5,148円〜/月 買い取り:3,080円/月 |
契約期間 | 5年、以降は1年毎更新 |
被害補償 | ガラス・ドア鍵取替費用補償 ※追加オプション 現金・貴金属 盗難保険<プラス1>あり |
操作方法 | ホームコントローラー スマホ専用アプリ |
基本サービス | 侵入者感知、非常ボタン通報機能 火災検知、ガス漏れ検知 健康相談、安否見守り |
オプションサービス | ガス漏れ、火災通報 高齢者見守りサービス |
支払い方法 | 口座振替 |
標準の料金プランで必要な機器がしっかり揃っている
大阪ガスセキュリティサービス・アイルスの特徴は、防犯だけでなくご家族の見守りや高齢者の健康管理など生活全般のサポートを受けたい方におすすめです。
初期費用は工事費として52,800円。月額は5,218円〜/月とリーズナブルながらも必要な機能が充実しているため非常にコスパの良い内容となっています。
空間センサーによるガス遠隔遮断・オプションで通報もOK
アイルスの標準セットには、火災検知、ガス通知、ガスの遠隔遮断のサービスが標準でついており、高齢者の健康相談の窓口があるなど標準の料金プランでもとても内容が充実しています。
また、オプションで自動通報サービスや高齢者向けのペンダント型の見守りサービスを追加させることができますのでより安心を高めたいにもメニューが用意されています。
高齢者の見守り、24時間対応の健康相談
アイルスのオプションサービスには、高齢者向けに特化した「あんしんお元気サービス」があります。
ドアの開閉センサーを使用した見守りや、もしもの時の緊急通報サービス、また週に1〜3回のペースでアイルススタッフが定期的に電話をかけてくれたり、必要であれば訪問して様子を確認してくれるサービスまで用意されています。
ご家族の日常生活がご心配なかたにはとても有効なサポート内容となっています。
\プラン内容をチェック/
※無料相談・資料請求もできます
どちらもインターネット回線が必要
導入前に知っておきたいポイントとして、関電SOSやアイルスのホームセキュリティサービスを利用するには設置場所にインターネットの回線が必要です。
関電グループでは、eo光の光回線サービスがあり同時に利用することでお得です。もし、インターネット回線の導入予定がない場合でしたら、セコムやアルソックのホームセキュリティであれば、インターネット環境が不要です。
戸建て向けホームセキュリティの比較記事にてご紹介していますので、合わせてご覧になってみてください。


コントローラーのデザイン・スマホ遠隔操作にも対応


関電SOSとアイルスはコントローラーのデザインが違います。
関電SOSは操作しやすいボタンタイプのコントローラーに対して、アイルスはスタイリッシュなタッチ型デザインとなっています。ご自宅の内装にもこだわりたい方にはコントローラーのデザインや、操作性によって選ぶのも一つの方法です。
どちらもスマホの遠隔操作に対応しており、外出先からの確認が可能です。
対応エリアについて
対応エリアについては、関電SOS、アイルスどちらも関西エリアのみとなっています。
関西圏内でもお住まいの地域によっては、駆けつけサービスに対応していないエリアや、拠点が遠方にあり駆けつけに時間がかかる場合があります。
冒頭でもご紹介しました通り、お近くにセキュリティサービスの拠点があるかどうかをチェックしておくのが重要ですので、詳しくはサービス窓口までお問い合わせください。