セコム・ホームセキュリティはレンタルと買い取りだとどっちがおすすめ?
戸建て向け料金プランをベースに知っておきたいポイントなどをしたいと思います!

筆者の私もそうでしたが、戸建て向けのホームセキュリティを選ぶ際、セコム・ホームセキュリティは必ず候補に挙がってくるのではないでしょうか。
地域ごとにセキュリティ会社はありますが、ホームセキュリティサービスはそれほど多くはなくわりと限られています。
ただ、各社ごとにプラン内容、サービスに違いはありますし、セコム・ホームセキュリティに関しても料金プランは機器レンタルと機器買い取りでかなり違います。
今回はセコム・ホームセキュリティの料金に関してご紹介してみたいと思います。
レンタルと買い取りはどっちがおすすめ?


セキュリティ会社 | セコム株式会社 | |
対応エリア | 全国 | |
ネット回線 | 不要 | |
警備員による駆けつけ | あり(2,600拠点) | |
セコム・ホームセキュリティNEO ※戸建てプラン | 初期費用 レンタル:83,800円 ※工事費63,800円+保証金20,000円 ※保証金は契約満了時に返金 月額料金 レンタル:7,590円/月 | 初期費用 買い取り:413,270円 ※システム一式費用 月額料金 買い取り:4,950円/月 |
契約期間 | 5年、以降は1年毎更新 | 5年、以降は1年毎更新 |
被害補償 | 現金・貴金属 50万円 家財 200万円 建物 100万円 | |
操作方法 | ホームコントローラー スマホ遠隔(オプション) | |
基本サービス | 侵入者感知、火災感知、非常ボタン通報機能 | |
オプションサービス | ガス漏れ監視、急病時の通報、安否見守り | |
支払い方法 | 口座振替・クレジットカード |
セコム・ホームセキュリティには、機器をレンタルするプランと購入(買い取り)するプランがあります。
機器のレンタルと買い取りの契約は他社のホームセキュリティも同じ契約形態です。レンタルは初期費用を抑えたい場合、買い取りは月々の月額料金を安く抑えたい場合のプランです。
セコムスタッフに確認したところ、初期費用が大きい買い取りプランよりも初期費用が格段に安いレンタルプランの方を検討される方が多い傾向があるようです。
サービス内容自体に違いはありませんから、ご自身の用途や予算に合わせて選ばれるのがおすすです。
契約期間は5年。以降は1年更新
セコム・ホームセキュリティの契約期間は5年となっています。それ以降は1年毎更新となります。これは、レンタルプランはもちろん、買い取りプランにも適用されます。
機器を買取したからといって契約期間の縛りがないわけではありません。
ただし、機器保証期間に違いがありレンタルプランの場合は契約期間中はずっと無償点検、修理、交換に対応していますが、買取プランの場合は購入から10年間となっています。
レンタルプランのデメリットはある?
初期費用が安くて利用しやすいレンタルプランですが、デメリットとしてはやはり解約時に機器を返却する必要があることです。
ホームコントローラーやセンサーを全て撤去することになりますから、少なからず出費が伴います。また、長期の契約になればなるほど、トータル費用が買取プランよりも割高になります。
買い取りプランは。10年間の機器保証がある
買取プランは契約から10年間の機器無償点検、修理、交換に対応しています。
期限こそありますが、10年間のトータル費用として計算した場合はレンタルプランよりも安く利用できる計算ですから、長期契約の場合は、買取プランも十分にメリットがあると言えます。
解約後は、機器を返却しなくても良いですがセコムとの通信はできなくなりますのでホームコントローラーなどは不要となってしまいます。
\プラン内容をチェック/
※無料相談・資料請求もできます
駆けつけの早さは重要!セコムがおすすめの理由


センサーが異常を検知すれば数秒で電話がかかってくる!
いざというときにすぐに警備員が駆けつけてくれる!
ホームセキュリティを導入する目的は、自宅の見守りや外部からの防犯ですよね。緊急事態での迅速な対応が被害の大きさを左右しますから、警備員がどれだけ早く駆けつけてくれるか?がとても重要です。
警備業法では、「通報から25分以内に駆けつけられる距離に警備員の待機場所があること」と定められていますが、実際の空き巣犯行時間は15分程度とも言われておりとてもシビアです。
セコム・ホームセキュリティは業界最大手のサービスですから、全国2,600拠点があり、ご自宅のお近くに拠点が見つかりやすいです。お住まいの近くに拠点があるセキュリティ会社を選ぶと安心感があります。
一戸建ての侵入窃盗の認知件数は、マンションの3倍


警視庁や、ALSOKの統計データによると、一戸建ての侵入窃盗の認知件数は全体の30.5%を占めておりマンションや集合住宅のおおよそ3倍の件数となっています。
このことから、一戸建ては侵入窃盗に狙われやすいということがわかります。
ホームセキュリティサービスはご家族が安心して日常生活をおくることができる快適な戸建て環境作りと、万が一のリスク回避として導入しておきたいところです。
利用料金は他社より高めでも、被害補償額が大きい
セコム SECOM | アルソック ALSOK | かんでんエスオーエス 関電SOS |
---|---|---|
![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() |
ここがポイント! 2,600拠点 駆けつけが早い | ここがポイント! 2,400拠点 初期費用ゼロプランあり | ここがポイント! 関西6万件の導入 リーズナブルな料金 |
対応エリア 全国 | 対応エリア 全国 | 対応エリア 関西 大阪・兵庫・京都・奈良・滋賀 |
初期費用 83,800円 工事費+保証金 月額料金 7,920円 戸建てプラン | 初期費用 57,750円 ※ゼロスタート 0円 工事費 月額料金 8,492円 ※ゼロスタート 9,460円 | 初期費用 0円 月額料金 5,940円 レンタルプラン |
契約期間 5年 以降1年更新 | 契約期間 5年 以降1年更新 | 契約期間 5年 以降1年更新 |
被害補償 現金・貴金属 50万円 家財 200万円 建物 100万円 | 被害補償 一律10万円 | 被害補償 ガラス・ドア鍵取替費用補償 ※オプション 盗難保険<プラス1> 現金・貴金属 |
プラン詳細 | プラン詳細 | プラン詳細 |
アルソックや関電SOSの他社ホームセキュリティと比較して、初期費用や月額料金が機器をレンタルした場合、機器を買い取りした場合どちらも少し割高な設定になっています。
ですが、被害補償が非常に手厚くなっています。
被害項目 | 補償内容 | 免責金額 |
---|---|---|
現金・貴金属の盗難 | 最大50万円 | 5,000円 |
家財の盗難 | 最大200万円 | 5,000円 |
建物損害修復費用見舞金 | 最大100万円 | 被害額が10万円未満の場合は対象外 |
セキュリティサービスによっては、見舞金が出ない。または一律10万円程度のところが多い中、100万円以上の保証枠があることは万が一の際にとても助かります。
ご加入の火災保険にも盗難補償がついている方が多いと思いますが、セキュリティサービスにも補償が付いているに越したことはありません。
一戸建て向け料金は、警備箇所が多い分高くなる
セコム・ホームセキュリティの一戸建て向けの料金プランは、マンションタイプよりも選択できるセンサー類が充実している内容となっており、その分料金が割高になっています。


戸建て セコム・ホームセキュリティ NEO | 店舗兼住宅 セコム・ホームセキュリティ NEO | マンション セコム・ホームセキュリティ スマートNEO |
---|---|---|
初期費用 レンタル:83,800円 ※工事費63,800円+保証金20,000円 ※3LDK程度の場合 ※保証金は契約満了時に返金 買い取り:413,270円 ※システム一式費用 | 初期費用 レンタル:93,040円 ※工事費73,040円+保証金20,000円 ※保証金は契約満了時に返金 買い取り:499,070円 ※システム一式費用 | 初期費用 レンタル:67,800円 ※工事費47,300円+保証金20,000円 ※2LDK程度の場合 ※保証金は契約満了時に返金 買い取り:173,910円 ※システム一式費用 |
月額料金 レンタル:7,590円/月 買い取り:4,950円/月 | 月額料金 レンタル:9,900円/月 買い取り:5,950円/月 | 月額料金 レンタル:4,950円/月 買い取り:3,410円/月 |
コントローラーなど一式 <参考例として> 開閉センサー 6個 空間センサー 2個 火災センサー 1個 非常ボタン 1個 | コントローラーなど一式 防犯センサー 火災センサー 救急通報ボタン 5個まで選択 | コントローラーなど一式 <参考例として> 開閉センサー 6個 空間センサー 3個 火災センサー 2個 非常ボタン 2個 |
出入り口・窓やガレージなど屋外の設置箇所で料金が変動
一戸建ての場合は、玄関などの出入り口や、窓の数、部屋数、敷地内のフラッシュライトの設置など設置箇所で料金が変動します。
また、オプション設定として見守り機能(高齢者や子供、ペットなどの人感センサー)、ガス漏れセンサーなどの日常生活のサポートとして便利な機能をつけることができます。
これら、要望やライフスタイルに合わせてカスタマイズ性があるため、都度見積もりとなっています。
駆けつけ・出動料金は無料
異常を検知した場合の、駆けつけ・出動料金は無料です。
他社のホームセキュリティの中には、1回 3,000円〜10,000程度の別料金がかかる場合がありますが、セコムは大手ならではの良心的なサポート体制です。
標準で含まれるサービス・機器
機器・センサー | 設置場所の参考 | 用途 |
---|---|---|
ホームコントローラー | リビング、玄関など | メインの操作盤 |
セット解除ボックス | 玄関 | 警備のON・OFFを設定 |
ブザーボックス | 玄関・廊下など | 警報音が出るブザー |
フラッシュライト | 玄関口、外壁など | 侵入者に対しての照射ライト |
開閉センサー | ドア・窓など | ドアや窓の開閉を知らせる |
空間センサー | 廊下、リビングなど | 人の動きを検知 |
火災センサー | キッチンなど | 火気や煙を検知 |
非常ボタン | リビング、寝室など | セコムに緊急通報するボタン |
別料金・オプションサービス・機能
標準料金とは別にオプション追加となる機能は、主にセンサー類の追加設置、スマホとの遠隔連携機能にほか、日常生活のサポートとしてガス漏れ、水漏れセンサー、ご家族の見守り機能があります。
機器・センサー | オプション料金 | 用途 |
---|---|---|
センサーの追加 | 都度見積もり | センサーの追加 |
スマホ連携機能 | 都度見積もり | スマホの遠隔操作 |
防犯カメラ連携 | 都度見積もり | 防犯カメラとの連携 |
ガス漏れセンサー | 都度見積もり | ガス漏れの検知・通報 |
水漏れセンサー | 都度見積もり | 水漏れの検知・通報 |
安否見守りサービス | 550円/月 | 子供や高齢者向けの検知機能 |
温湿度モニター機能 | 550円/月 | 室内の温度・湿度検知 |
救急通報(ペンダント) | 550円/月 | 携帯できる救急ボタン |
優れた警備システムと、防犯機能で安心を買う
全国2,600拠点の警備体制があるセコム・ホームセキュリティです。
ホームセキュリティを選ぶ上で、駆けつけの早さでは最寄り事業所が多いセコムが有利です。検討の際には最寄りの事業所がどこかをチェックされてください。
優れたセキュリティシステムと迅速な駆けつけサービスでもはや定番ともいえるセコム。外出時の警備システムはもちろん、ご家族の在宅時や高齢者向けの見守りまでフルカバー。
料金プランは、戸建てやマンションなど建物タイプで分かれています。
また、万が一の空き巣などの被害を受けた際の被害補償や災害見舞金が付帯しているのが特徴です。
\プラン内容をチェック/
※無料相談・資料請求もできます